「カートリッジリーダー V3 ALTER」は吸い出したいゲームハードに合わせて、本体右側のスイッチ切り替えが毎度必要になります。吸い出しの都度Google検索で探すのも面倒になってきたので、ある程度情報を整理した一覧表を作ってみました。情報は全てCartreaderのGitHub(https://github.com/sanni/cartreader)もしくはSaveTheHeroBuilders(https://savethehero.builders/ja)で調べたものになります。
なお、ゲームハードによってはカートリッジリーダーのファームウェアアップグレードが必要となる場合もあります。特に低いバージョンの場合はメニューに表示されないゲームハード(ファミコン、MSXなど)もあります。吸い出し精度の向上など恩恵が大きいので、最新ファームウェアの利用がオススメです。
スイッチの表記は左からSW1、SW2、SW3、SW4とします。

| ゲームハード | アダプタ | SW1 | SW2 | SW3 | SW4 |
|---|---|---|---|---|---|
| ファミコン | 必要 | 右 | 左 | 左 | 左 |
| スーパーファミコン | 不要 | 右 | 左 | 右 | 右 |
| NINTENDO64 | 不要 | 左 | 右 | 左 | 右 |
| バーチャルボーイ | 必要 ※1 | 右 | 左 | 左 | 左 |
| メガドライブ | 不要 | 右 | 左 | 左 | 左 |
| セガ マスターシステム | 必要 | 右 | 左 | 左 | 左 |
| セガ マークⅢ | 必要 | 右 | 左 | 左 | 左 |
| MSX/MSX2 | 必要 | 右 | 左 | 右 | 右 |
| PCエンジン/TG16 | 必要 | 右 | 左 | 左 | 左 |
| ゲームボーイ(カラー) | 不要 | 右 | 左 | 左 | 左 |
| ゲームボーイアドバンス | 不要 | 左 | 左 | 左 | 左 |
| ワンダースワン(カラー) | 必要 ※2 | 左 | 左 | 左 | 左 |
| ネオジオポケット(カラー) | 必要 ※2 | 右 | 左 | 左 | 左 |
| ゲームギア | 必要 | 右 | 左 | 左 | 左 |
※1:ハンダ付けが必要。
※2:基板のみSave The Hero Buildersで販売中。カートリッジスロットの自力調達且つハンダ付けが必要。
