最近お風呂で音楽を聴くようになり、セッティング面で色々と試行錯誤しました。せっかくなので記録に残したいと思います。前提条件は利用者の属性に応じて無限にバリエーションが存在すると思うので、敢えてある程度範囲を絞りました。
- 自宅Wifiが利用可能である
- ランニングコストはあまり掛けない
- 家族や同居人との共有を行うため、利便性を最重視する
- セキュリティ設定は行わず、紛失や盗難時のリスクは抑える
基本構成はサブスマホ+Bluetoothスピーカー
2024年時点で最もお手軽なのは、個人のメインスマホをお風呂に持ち込んでの音楽再生でしょう。これだけで完結しますからね。しかし、シャワーを流しながらスマホ音楽を聴いてみるとボーカルのみ目立ってシャリシャリした感じになります。特に低価格帯のスマホでは、スピーカーの力不足で悪目立ちします。高価格帯のスマホだと多少マシになりますが、やはりシャワー音が邪魔してスピーカーが力負けしているように感じられます。ジップロックなどの防水グッズに入れると更に音質はダウンします。
となると、お風呂場でも使える防水Bluetoothスピーカーが候補に挙がってくるんじゃないかと思います。ここで問題になるのが、個人のメインスマホとBluetoothスピーカーを毎回ペアリングする手間です。使用するのが自分だけであれば繋げっぱなしで大丈夫ですが、例えば家族や同居人がお風呂場Bluetoothスピーカーを使いたい場合、メインスマホのペアリングを一度解除する必要があります。毎回手動で切り替えれば良いだけの話ではありますが、それが蓄積されると自分のような雑な人間には結構苦痛だったりします。
そのような理由から、Bluetooth親機と子機は1対1で運用するのが最も楽だと思います。というわけで、お風呂用のサブスマホを用意しようというわけです。
サブスマホ候補は低価格かワケありのAndroidスマホ
サブスマホは防水且つBluetoothが使えれば何でもOKというのが自分の持論です。防水機能がなくてもジップロックに入れたり、100円ショップに防水用のスマホケースがあったりもしますが、ボリューム調整や曲送りが面倒になるのでオススメしません。基本的に浴槽へ持ち込まない使い方であれば、IPX5以上あれば大丈夫だと思います。運悪くシャワーの水が掛かってもそうそう壊れないはずです。
狙い目はキャリアMNP時に超割安になる低価格Androidスマホです。これらのスマホは現代のメインスマホとしては性能的に厳しい面もありますが、Bluetooth音楽再生に特化した親機として扱えば、十分過ぎるほどの性能を有しています。中古ショップやオークションサイト、フリマサイトで比較的安価で入手が可能なのが嬉しいです。
最近の低価格帯スマホでおすすめなのが、Arrows WeとRakuten Hand 5Gです。どちらも低価格で入手するチャンスがあります。防水機能も必要十分です。ヤフオクやメルカリで新品未使用品を5,000〜10,000円ぐらいで入手可能です。
あるいは、中〜高価格帯のワケありスマホを狙うというのもアリです。音楽再生専用として考えれば、ネットワーク制限やおサイフケータイ制限は全く問題ないわけです。低価格帯スマホより動作がサクサクで、バッテリー持ちも良いので安く購入できればラッキーです。画像右側のAQUOS sense6はおサイフケータイ制限だったこともあり、ヤフオクで12,000円ぐらいで落札できました。
尚、スマホが最有力候補ですが、余っているAndroidタブレットやウォークマンがあれば、それでも全く問題はありません。設定が少々手間なのでオススメはできませんが、AmazonのFireタブレットでも頑張れば可能だったりします。言及していませんがiPhoneも勿論OKです。リセールバリューが高いので自分は売っちゃう派ですが。
あとは、浴室でマグネットが使えるならスマホラックを買ったり、あとはスマホの裏側にマグネットシートを貼るという手もあります。この辺りは各々の個性が出そう。
というわけで、オススメな端末を整理すると下記の通りです。
- Android+Bluetooth搭載ならスマホ以外でもOK
- 音量や電源ボタンの効きは重要
- IPX5以上の防水性能は欲しい
- 端末入手コストは低ければ低いほどGood
- CPUやメモリは2020年以降発売のエントリークラス以上だと快適
Bluetoothスピーカーの候補
自分はシャワー中も音楽聴いていたい派なので、ある程度音量を出せるスピーカーは必須だと考えています。シャワー音が結構邪魔するんですよね。あと単純にスピーカーの方が音質が良いです。
自分はAnker Soundcore3を使っていますが、防水Bluetoothスピーカーならとりあえず何でも大丈夫かなとの見解。USB-C充電なら型落ちとかでもアリじゃないかと。セールとかを活用すれば、5,000円前後でそこそこ良いのが入手できる時代になりました。
ちなみに、フック掛けしやすいタイプの防水Bluetoothスピーカーもあります。フックタイプならマグネット以外の吸着タイプもあります。
利便性と快適性を考えたらロックなし+AWA or 個人所有音楽
メインスマホならセキュリティは最重要事項ですが、今回はサブスマホです。それも複数人共有で使用する可能性も踏まえ、セキュリティロック無しで考えます。つまりパスコードを始め、指紋認証や顔認証は設定しません。当然ながら、紛失や盗難で困るような個人情報は一切サブスマホに入れないことが前提になります。
曲に関してはWalkmanなどのデジタルオーディオプレーヤー(DAP)に入れるような個人所有の音楽ファイル(mp3等)が第一候補。iTunes等で購入した音楽や、CDからリッピングした音楽を入れます。最近のスマホはストレージが64GB以上あるはずなので、音質次第で10,000曲程度は余裕で入るはずです。
個人所有の音楽ファイルが手持ちにない場合は、サブスク音楽になります。しかし、先述の通りセキュリティが緩いスマホなので、メインプラットフォームと紐づくサービスは外します。Apple Music、YouTube Music、Amazon Music Unlimited、LINE MUSIC、Rakuten Musicは万が一があると致命傷になりかねません。今回の条件でどうしても使用したい場合は、別アカウントに分けるなどの対策が必要かなと思います。
安価に済ませるのであれば、無料プランが存在するAWA一択。ハイライト再生(1曲1分半)、月20時間という制約があるものの、ユーザ登録不要という点がメリット。選曲にこだわりがなければ、ラウンジで曲を垂れ流しが良い感じです。自分は洋楽Top100や懐かしのJ-POPメドレーを良く聴いています。
有料プランで比較的メインプラットフォームから切り離せそうなのはAWA、Spotify、TOWER RECORDS MUSICあたりでしょうか。尚、新規登録時はGoogleアカウントやAmazonアカウントから登録せず、サービス単体でメールアドレス登録から進めるのが無難です。支払いもサブスマホではなく、パソコンやメインスマホなどのWebから支払いができるタイプがオススメです。
自宅の構成
最後に自宅の風呂構成をご紹介します。(下記はアイキャッチ画像と同じ画像)
まず、サブスマホはシャープのAQUOS sense6です。浴室の壁はマグネット対応なので、スマホの裏にマグネットシートを付けてます。個人の感想ですが、スマホを手元で操作する場合の利便性はラックにそのまま置く>スマホ裏マグネット>壁の差し込みタイプのスマホホルダー>防水ケースの順だと思ってます。
Anker Soundcore3はシャワーが掛からないところにマグネットラックを取り付けて設置。
入浴時の流れとしては、Anker Soundcore3の電源をオンにして自動的にAQUOS sense6に接続 → AWAのラウンジで曲を垂れ流しになります。風呂から出る時はAWAのラウンジから退室→Anker Soundcore3の電源オフ。
既に半年程度はこれで運用していますが、特段問題は出ていません。AWAは複数人で利用すると月20時間の制限を簡単にオーバーしがちなので、ローカルの音楽ファイル運用がオススメです。