MENU

2024年冬に購入した福袋まとめ

毎年福袋で痛い目にあってきたのですが、性懲りも無く今年も購入。特に昨年のKINGZの22,000円福袋は大外れでした。ビジネスバッグのデザインを見ればわかるんじゃないかと。

流石にこのデザインのバッグをビジネスで使う勇気はありません…。バッグ自体の機能や品質面は悪くなかっただけにハズレを引いて気持ちが落ち込んだものです。無難な黒やネイビーの単色だったら喜んで日常使いできたのですが…。

というわけで、今年は福袋を自分なりに厳選したこともあり、良くもなく悪くもなく普通といった結果に落ち着きました。既に2024年も2月に入りましたが、購入した福袋について記録を残しておきます。

目次

IKKA LOUNGE メンズ福袋A 2024年冬 11,000円

チェスターコートを試してみたかったので、ある程度福袋に何が入っているか明示されているIKKA LOUNGEの福袋をチョイス。IKKA LOUNGEは楽天など様々なショップで福袋販売を行っていますが、今回はマルイのネット通販で購入。11,000円福袋では下記の5点セット。

  • コート(メルトン素材チェスターコート) 1点
  • 羽織りアイテム(ダンボール素材カーディガン) 1点
  • ニット(プルオーバー) 1点
  • アパレルアイテム 1点
  • ファッショングッズ 1点


福袋は1月2日に丸井のダンボールで届きました。結構箱が大きいです。高さこそ薄いですが、縦横高さ合計で120cm程度はあります。

1点目はメルトンチェスターコートのネイビー。触ってみるとポリエステルなのに、遠目で見ると高級感がある不思議なチェスターコート。初めてメルトン素材のものを買ってみたのですが、ホコリが無茶苦茶くっつく。んー、こんなものなのか…。

Fマーク+水洗い不可表記なので自宅で洗濯はできません。ちょっとショック。

2点目はダンボールVネックカーディガンのブラック。こちらも中々シックな感じ。

3点目はミックスジャガードニットのオフホワイト。セーターとの違いがわからない…。

4点目はミドラコラボモックネックL/Sのグリーン。チェスターコートとの相性が良さそうなモックネックが入ってました。しかし私はモックネック着ない派なので知人に譲る予定。

5点目はラッセルマフラーのライトグレイ。チェスターコートがシンプルなカラーリングなので、マフラーが良いアクセントになりそうですね。

合皮レザー専門店かわうそ 5,980円コレクション福袋

訳ありフェイクレザーのビジネス文房具がメインで、こちらも中身がある程度見えている福袋です。と言っても、色や傷などは届いてみないとわからない仕組み。楽天で購入できます。

2024年の福袋は3パターン。大きいマウスパッドを買ってしまい、手書きの時に困っていたのでバインダー狙いで5,980円をチョイスしました。

福袋種類内容
3,980円3点5,000円相当
クリップボードや書類ケース、キーリングなど
5,980円5点10,000円相当
A4orA5二つ折りバインダー1点(確定)、ビジネスバッグ、書類ケース、ビジネス小物など
8,980円8点20,000円相当
A4orA5二つ折りバインダー1点(確定)、ビジネスバッグ、書類ケース、ビジネス小物など
合皮レザー専門店かわうそ 福袋

届くタイミングは購入時にある程度選べます。自分は1月2日に届きました。ダンボールの中に紙袋が入った状態で配送されます。

5点セットのはずですが、6点入ってました。これってラッキーなのか…?
まずはフェイクレザーのA4ファイルケース。ビジネス用の無難なデザインで良き。

続いてお目当てのメモ付き二つ折りバインダーケース。カードや名刺の収納スペースがあるので結構分厚い。二つ折りするとマチが2cmくらいあります。

他にフェイクレザーの名刺入れ、マルチケース、キーリング、ペンスタンドが入ってました。マルチケースは財布代わりにできそうな収納の多さで、SIMホルダーがあるところを見るに在庫処分品かな。ペンスタンドは少々独特な形状。これどうやって使うんだろ…。

おまけ:無印良品2024福缶

初めて無印の福缶が当たったのでおまけ。指定した無印の店舗のレジにて2024円で購入し、そのまま特設カウンターで当選バーコードを見せて引渡しという流れ。結構面倒な手続きだなぁと思いました。

2024円分のギフトカードと縁起物が1点入ってます。縁起物は47種類の内のどれか一つ。ラインナップを見ましたが、辰年なのでドラゴン系統が多めですね。

当たったのは岡山県の「福辰」でした。一通り愛でたので今後は押入れを守護いただくことになる。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次